ポートフォリオ2021年3月のポートフォリオ2 こんにちは。酒とロック(@saketorocks)といいます。もうすぐ4月ですが、今月は売買が忙しかったぁ。2021年3月27日現在のポートフォリオ(PF)です。銘柄保有率損益AAPL1.14%+2.05%CCL0%+4.03%→売却DRV...2021.03.27ポートフォリオ投資日記
じっちゃま株価収益率(PER)はどのEPSを使って求めるべき? PERとは、株価収益率(PriceEarningsRatio)のことであり、PERを求める場合は以下のとおり計算する。PER=現在株価÷年間1株当たり利益(EPS)ま、ここまでは基本のキのキ。でも、どのEPSを使ってPERを求めるべきか、判...2021.03.27じっちゃま株式投資の基本
株式投資の基本最もカンタンで正確な米国株発行済株式数の調べ方 こんにちは。酒とロック(@saketorocks)です。いきなりですが、米国株の発行済株式数の調べ方を紹介します。発行済株式数を米国版Yahoo!financeで調べる方法もっとも簡単な方法が、これ。米国版Yahoo!financeで調べる...2021.03.23株式投資の基本
相場の張り方バリュー株に投資する際の注意点 こんにちは。どちらかというとバリュー株に興味がもてない、酒とロック(@saketorocks)です。拾いたい銘柄はほとんどがグロース株。でも、金利上昇局面において、ポートフォリオがグロース株ばかりだと完全にやられます。というわけでして、バリ...2021.03.10相場の張り方
じっちゃまアット・ザ・マーケット・オファリングって何?(ATM)(At The Market Offering) 公募増資が発表され、「アット・ザ・マーケット・オファリングだからヤバイよ〜」って、言われているけど、これは一体どういうことなのか?アット・ザ・マーケット・オファリング(略して、ATMと表記されることがあります)は、じっちゃまライブでも頻出単...2021.03.11じっちゃま株式投資の基本相場の張り方
ツール決算でEPSと売上高が良かったのか悪かったのかをSeeking Alphaで調べる方法 こんにちは酒とロック(@saketorocks)です。決算シーズン真っ只中ですが、決算の数字は一次ソースから自分で調べなきゃいけませんが、時間がないときは、SeekingAlphaというサイトでチェックするとラクチン。SeekingAlph...2021.03.08ツール決算
じっちゃま株式投資でガッツリ損するのはこんなとき こんにちは。酒とロック(@saketorocks)です。長期金利の上昇に伴い、株価が連日暴落。不安や恐怖を感じていたまさにそのとき、じっちゃまから金言がふってきました。株式投資で一番損をする局面とは?ちぇっ!広瀬さんがあんなこというから、あ...2021.03.06じっちゃま株式投資の基本相場の張り方
じっちゃまグロース株が暴落するのはどんなときか? こんにちは酒とロック(@saketorocks)です。個人的にはバリュー株投資より、ハイパーグロースと呼ばれる銘柄に投資するほうが面白いですよね。実際、PERがバカ高いグロース株をいくつか握っています。やっぱり夢を買いたくなるんだよなぁ。で...2021.03.08じっちゃま株式投資の基本金利
投資日記2021年3月のポートフォリオ 2021年3月現在のポートフォリオ(PF)です。銘柄保有率損益AAPL0.81%+3.81%CCL2.18%+5.43%DRVN2.91%-4.25%MAR1.94%-2.67%NCNO1.12%-20.33%RIDE3.15%-11.33...2021.03.04投資日記ポートフォリオ
じっちゃま米国株の営業キャッシュフローマージンを調べる方法 こんにちは酒とロック(@saketorocks)です。じっちゃまが教える投資法に「MarketHack流投資術10ヵ条」というものがあります。詳しくはじっちゃまの書籍を読むべきだと思うので割愛しますが、これを投資初心者でも理解しやすくしたの...2021.02.27じっちゃま株式投資の基本
経済指標米国 消費者信頼感指数(CCI : Consumer Confidence Index) 米国株投資で堅実かつ着実に勝率をアップさせるなら、マクロ経済の理解や重要な経済指標を知っておく必要があるよ。管理人今回のテーマは、米国消費者信頼感指数です米国消費者信頼感指数とは米民間調査機関コンファレンスボードが発表する指標。消費者マイン...2021.02.21経済指標
じっちゃま【重要】投資初心者必見!売上高とEPSのコンセンサス予想を調べる方法 こんにちは酒とロック(@saketorocks)です。このブログでは、じっちゃま(@hirosetakao)こと、広瀬隆雄さんから学んだ米国株投資における大切なことをまとめています。今回は、良い決算かどうかを見極めるために必要な「売上高とE...2021.02.03じっちゃま株式投資の基本決算
じっちゃま【重要】投資初心者なら知っておくべき!良い決算と悪い決算の見極め方 こんにちは、酒とロック(@saketorocks)です。じっちゃまから投資学を学び始めてから、まったく負けなくなりました。さて今回は、じっちゃま投資学のなかでも、最も重要な「決算」についてです。株式投資で勝率をあげたい。テンバガー銘柄をつか...2021.02.04じっちゃま株式投資の基本決算
経済指標米国の景気の良し悪しを判断!米国ISM製造業景況指数の見方とは? 米国株投資で堅実かつ着実に勝率をアップさせるなら、マクロ経済の理解や重要な経済指標を知っておく必要があるよ。だからこそ経済指標を観察するのは大事なこと。じっちゃまも相場を観察しなさいって教えていますよね。そんな経済指標の中でも重要度が比較的...2021.02.22経済指標
投資日記2021年2月ポートフォリオ 2021年2月現在のポートフォリオ(PF)です。管理人投資で重要なのは、自分と家族を守り、将来安心して暮らせるための資産をつくること。他人より儲かったとか自慢してもまったく意味がないので、金額はふせておきま〜す。銘柄保有率損益AAPL0.9...2021.02.19投資日記ポートフォリオ
じっちゃま株価が上昇しやすいブル相場(強気相場)で金融相場と業績相場はどちらが勝ちやすいか 景気がクソ悪いから、株から手を引くと暴騰し、景気が良く買いだと思った銘柄が買ったとたんドカーンと叩かれる。株式投資の初心者には、理解しがたいことが山ほど出てくるが、それは基本のキを知らないから。長期金利と株価の関係は、大事な、大事な、大事な...2021.02.07じっちゃま株式投資の基本相場の張り方
じっちゃま投資初心者が手を出す前に注意べきバリュー投資のメリットとデメリット バリュー投資が一番安全じゃない?放置してればそのうち上がるんでしょ?株価が下がりにくいからいいよねぇ〜!株式投資をはじめた頃、僕もそう考えていたひとりでした。投資の神様、ウォーレンバフェットに代表されるように、バリュー株投資こそ、投資の神髄...2021.02.17じっちゃま株式投資の基本バリュー投資