※本サイトはアイフィリエイト広告を利用しています。

ファイザー(PFIZER ティッカーシンボル:PFE)

公式サイト

IRサイト

  1. ファイザーに関するじっちゃまたちの金言 2022
    1. 2022/02/13:ガイダンスは当てにならない
    2. 2022/02/08:ファイザー 第4四半期決算 EPS、売上高ともにOK
  2. ファイザーに関するじっちゃまたちの金言 2021
    1. 2021/12/16:今は売るな!
    2. 2021/12/15:錠剤は良いかも
    3. 2021/12/08:終わっている
    4. 2021/11/27:良いと思う
    5. 2021/11/12:カップを形成しつつある
    6. 2021/11/07:新型コロナでは商売にならない
    7. 2021/10/03:モデルナと同じように売り…
    8. 2021/09/20:チャートは終わっていますよね
    9. 2021/08/29:ワクチン相場、一巡ということ
    10. 2021/08/22:値運びがすごくマイルドな銘柄
    11. 2021/08/11:2022年、2023年の売上高はあまり期待できないかもしれない
    12. 2021/07/25:良い銘柄だと思います
    13. 2021/07/09:デルタ変異種をターゲットにしたブースターワクチン開発。新しい商機が生まれる
    14. 2021/07/03:INするなら長期目線
    15. 2021/06/25:今年の売上高は前年比+70%を超える
    16. 2021/06/18:買いだと思います
    17. 2021/05/06:株価が下がった理由とは
    18. 2021/05/04:EPS、売上高、ガイダンスすべてOK
    19. 2021/05/01:バイオンテックはファイザーの下請けじゃないよ
    20. 2021/04/24:カップが形成されている感じで買い。
    21. 2021/04/18:バイオンテックとの今後の利益配分が見どころ
    22. 2021/04/09:真剣なビジネスをやっているのはモデルナ、バイオンテック、ファイザー
    23. 2021/04/15:足元の業績はいい。持っていて大丈夫だと思う
    24. 2021/04/07:最初のターゲットは39ドル
    25. 2021/04/04:今後BNTXよりPFEの取り分が多くなる
    26. 2021/03/29:他社よりパテント切れになる薬を多く抱えている
    27. 2021/03/28:チャート的には何も語りかけてくるモノはない
    28. 2021/03/25:非常に割安。長期保有ならバイオンテックよりファイザー
    29. 2021/03/20:非常に安い
    30. 2021/01/17:売りでも買いでもない
    31. 2021/11/28:ワクチン承認されたら売り
  3. ファイザーに関するじっちゃま金言 2020
    1. 2020/09/05:ワクチン承認の順番について
    2. 2020/07/31:ワクチンに相当自信を持っている
    3. 2020/07/29:ワクチンはそれほどカンタンではない
    4. 2020/06/28:7月に第三層臨床試験を開始
    5. 2020/06/15:爆速ワクチン計画に採用されたのはほぼ間違いない
    6. 2020/05/21:ファイザーには元FDA長官でワクチンの帝王と呼ばれる取締役がいる
    7. 2020/05/13:爆速ワクチン計画の概要と降りるべきタイミング
    8. 2020/05/04:景気後退に強い銘柄
    9. 2020/05/01:具体的な臨床試験開始状況

ファイザーに関するじっちゃまたちの金言 2022

2022/02/13:ガイダンスは当てにならない

じっちゃま
じっちゃま

$23.84Bという売上高は、ものすごくでかい。立派な決算。だたし、ガイダンスが甘いよね。ただこれもコロナ次第で当てにならないから、投資家が支払うことが出来るバリエーションは低くならざるを得ないと思う。

2022/02/08:ファイザー 第4四半期決算 EPS、売上高ともにOK

Q4 FY21
EPS 予想$0.87 vs $1.08 ⭕️
売上高 予想$24.15B vs $23.84B ⭕️
YoY +104.0%

ファイザーに関するじっちゃまたちの金言 2021

2021/12/16:今は売るな!

PFEを保有してるが、コロナの沈静化を見越してそろそろ手仕舞するべき?

じっちゃま
じっちゃま

ずいぶん株価が上がったし、今は新値をとっているので売らないで。なるべく引っ張るだけ引っ張って!推力がなくなったらそこで降りるのも手だと思う。

2021/12/15:錠剤は良いかも

ジムクレイマー
ジムクレイマー

ファイザー(PFE)…錠剤は良いかも…死亡せず、病院も軽減される

2021/12/08:終わっている

PFEなどのワクチン株はどう?

  • 終わっている。ワクチン株に投資しないで。

2021/11/27:良いと思う

PFE のカップ・ウィズ・ハンドルの買いタイミングを待っていたが、オミクロンの騒ぎで上がってきた。変なニュースで上げている格好だが、それでもチャート上の買いポイントとして扱ってよい?

  • 昨日、買いシグナルが出ました。
  • 今ちょうど、買いシグナルが点灯したので良いと思う。

2021/11/12:カップを形成しつつある

PFEを買っていくとしたら、どのあたりのタイミングが良い?

  • カップを形成している。もうすぐ完成。
  • 51.86ドルをクリアする必要がある。そしたら買ってください。

2021/11/07:新型コロナでは商売にならない

ファイザーのコロナ経口薬パクスロビドは入院と死亡リスクが89%低下するという治験結果が得られたとの事だが、今後のREGN、MRK、ワクチン株への影響を教えて

  • あまり影響はないのでは?
  • 一足先に発表されイギリスで承認されたメルクの経口薬も素晴らしい効き目ですよね。
  • ファイザーの薬がどうのこうのというではなくて、今、続々と良いお薬が出てきているだけのこと。
  • メルクの経口薬もそれなりに利用されるだろうし、ファイザーもそう。もっと重篤になった場合はリジェネロンの抗体カクテルも必要になるだろうし。
  • ひとつのソリューションが他を全部駆逐するというわけではなくて、あれもこれも勢揃いで戦えるということ。
  • それは新型コロナだけではなくて、ガンもそう。ガンのお薬も数十、数百種類ある。エイズのお薬もいくつもある。
  • ひとつのお薬が出てきたから他を駆逐するということではなく、新型コロナのカテゴリが終わりかかっているんですよ。
  • ファイザーのお薬のインパクトは、新型コロナはインフルエンザ級にダウングレードされるということ。
  • インフルエンザで商売にならないでしょう?それと同じで新型コロナも商売にならない時期がくるんですよ。患者の数が減るんだから。
  • もちろんワクチン自体は毎年打つだろうけど過去みたいな緊急性はなくなる。

2021/10/03:モデルナと同じように売り…

MRNA、BNTXと同じくPFEも売り?

  • 同じだと思うね。モデルナとかとね。

2021/09/20:チャートは終わっていますよね

ワクチン銘柄終わったと言ったけどREGNも売り?

  • ファイザーのチャートは終わっていますよね。
  • バイオンテックは少し持ち直しているけど、あんまり良いチャートではない。
  • モデルナが一番マシだけど。許せるチャート。
  • リジェネロンはワクチンではない。売上の立ち方、販売のされ方がが全然違うので、ワクチンと一緒ではない。
  • でも、新型コロナが一巡するという意味においては一緒かもしれないけどね。

2021/08/29:ワクチン相場、一巡ということ

PFEが先週下げた。市場全体の下げのリスクを加味すれば、ここで売却すべき?

  • 結局、ワクチン相場一巡と言うことだと思う。
  • たとえばバイオンテックも下げているし、モデルナも微妙な感じ。みんな同じチャートしている。

2021/08/22:値運びがすごくマイルドな銘柄

PFEが支持線をギリギリ攻める展開が続いている。どのような場合に売りシグナルが点灯しそう?

  • ファイザーはバイオンテックのパートナーであり、大企業だけれども、モデルナとかバイオンテックよりは値運びがすごくマイルド
  • 心配の度合いは、モデルナやバイオンテックよりは大きくない。
  • モデルナは最高値が500ドル近くだった、今380ドルに来ている。このチャートからすれば、180ドルぐらいまで株価が下がっても何も不思議ではない。
  • バイオンテックは高値が470ドル?今、350ドルぐらいで取引されているが、下値目途は究極的には130ドルぐらいの水準で揉んでいるので、株価が1/3ぐらいになってもおかしくない。
  • ファイザーの場合は、ブレイクアウトしたのが41ドルぐらい。今は、48ドル。ダウンサイドあるかもしれないけど、まあ、8ドルぐらい。そういう違いだよ。

2021/08/11:2022年、2023年の売上高はあまり期待できないかもしれない

ファイザーどう?

  • 好きな銘柄ですよ。
  • 今、前年同期比で売上高88%ぐらいのペースで伸びている。そのドライバーとなっているのが新型コロナワクチン。
  • モデルナ、バイオンテック同様、新型コロナのワクチンは一過性のものである可能性がある。
  • もっといえば、2022年、2023年の売上高はあまり期待できないかもしれない。
  • そういうピークアウトする状況の中でどこまで引っ張れるか。今はいい。引き続き乗っておけばいいと思うけど、未来永劫伸びるかと言われれば、それはどうかね…と思う。

3/29のダイヤモンドZaiの製薬7社、今から買っても間に合う?

  • その中で新規で買い建てしたくないのはファイザーだけ。
  • ファイザーが悪い銘柄というわけではなく、ファイザーだけが株価がぶっ飛んでいるのでしんどいという意味。

PFEは引き続き持ってもいい?

  • すでに持っているんだったら、今、面白いように値が伸びているんだから持っていて良い。
  • だけど、新規で買うなら僕だったらしない…ということ。

ファイザーについて質問です。昨日、新高値をつけた。面白い局面が来たと判断してよろしい?

  • 今から買い増しはしません

PFEはいつ降りれば良い?

  • なんともいえない。今は値が伸びるままにして。
  • 新規の買いはストップ。

2021/07/25:良い銘柄だと思います

ファイザーPFEは妙味ありますか?BNTXと比較してあまりに動きがありませんが。

  • BNTXと比べて動きがないのは当然。ファイザーは大きな会社だから。
  • でも、良い銘柄だと思います。
  • チャートも良い動きしているじゃん。

2021/07/09:デルタ変異種をターゲットにしたブースターワクチン開発。新しい商機が生まれる

  • ファイザーとバイオンテックがデルタ変異種をターゲットに想定したブースター・ワクチンを開発すると発表。
  • 重要なポイントは「それがあると、なお良い」ということ。
  • 現在のワクチンでもデルタ変異種に効きます。これまでに規定の2回の接種を受けた人は、半年から9か月後にもう一回、現行のワクチンをブースター注射として受けることが望ましいです。
  • それでデルタ変種にはじゅうぶん対応できるのだけれど、どうせ新型コロナがどんどん変異してゆくことを考えた際、ある時点で変異種に照準を合わせたバージョンを作った方が手堅いと判断したそうです。
  • もちろんバイオンテックやファイザーのビジネスにとってはプラスです。新しい商機が生まれるので。
  • いちばん経営判断が難しいのは生産設備の割振りだと思います。どれだけを「バージョン1.0」に割き、どれだけを「バーション1.1」に転換するか?という問題です。いずれ古いバーションはだんだんフェイズアウトする必要があります。
  • なお、ここに書いたことはすべて「想定内」です。驚くに値しません。新型コロナワクチンは、ちょうどインフルエンザワクチンがそうであるように、毎年注射しなければいけなくなります。これ、当然の帰結。

2021/07/03:INするなら長期目線

今INするなら長期目線?

  • そうですね。
  • ファイザーいいと思う。
  • 安い株だと思う。業績も伸びているし、いいんじゃない?
  • 株価的にはおっとりとした値運びだけどね。

2021/06/25:今年の売上高は前年比+70%を超える

2021/06/18:買いだと思います

強気に感じている。薬品株は全部買いだと思います。

2021/05/06:株価が下がった理由とは

バイデンがコロナワクチン特許放棄することを支持したというニュースが流れ、MRNA, BNTXなどが軒並み下落している。こんな共産主義みたいなことが本当に起こる?

  • 特許を放棄するというのは、その特許が取得された国以外の国々における特許権利の主張をやめるということ。
  • 特許を取得された国においては、逆に強化されます。
  • 全部のパテント(特許)を放棄するのではないということを理解してください。
  • 知財を保護するという意味で最も重要なのは、実はパテントではない。何が重要か。実際の製造がメチャクチャ難易度が高く、その製造ノウハウが知財の保護に繋がっていると思う。
  • 実際に、モデルナのワクチン、バイオンテック・ファイザーのワクチンの差はない。もっと言えば、誰でも作れる。でも、青写真はコピーされても、どうせできない、作れない。
  • バイデン大統領が特許放棄を指示すると打ち出したところで、何も変わりません。
  • 実際にこのノウハウに基づいてワクチンを製造できるのは、ファイザーとモデルナだけ。
  • 百歩譲って、楽観的に見ると、ひょっとすると中国はそのノウハウをコピーして、ワクチンを完成するかもしれないが、その場合でも難易度はメチャクチャ高い。
  • アメリカはもうワクチン接種がすごいスピードで進んでいる。二十代の息子も接種を終えている。20代でも注射が行き渡っている。ということは、小中高校生を除けば、大人全員にワクチンが行き渡ったと考えて良い。
  • 夏にかけて3億回分のワクチンがアメリカ国内だけで余ると言われている。そのワクチンは輸出することになる。そのなかにモデルナ、ファイザーに加えてアストラゼネカのワクチンも含まれています。
  • トランプがワークスピード計画を発表したときは、どのワクチンが成功するか分からなかった。イギリスのアストラゼネカからもアメリカ政府はワクチンを買いました。で、もらった。
  • しかし、結果としてアストラゼネカのワクチンは、緊急使用承認は下りていない。ワクチンは届いているが、未使用で保存されている。アストラゼネカのワクチンはたぶん再輸出されると思う。
  • アストラゼネカや中国のシノファームのワクチンは変異種にあまり効かないと言われている。
  • セネガルとかアフリカ大陸の沖合にある島国では、中国の新型コロナワクチンの接種が国民の60%ぐらい終わっているが、でも変異種に効かず、ワクチン接種済みでも新型コロナにかかっている。
  • どのブランドのワクチンを接種するのかというのが、非常にポイントになっている。結論的には、ファイザー・バイオンテックかモデルナのワクチンが一番良い。
  • ジョンソンエンドジョンソンやアストラゼネカも悪くはないけど、ん〜どうだろうねぇ〜という感じ。
  • 本当に効くワクチンは数が限られている。2種類しかない。ファイザー・バイオンテックかモデルナのどっちか。
  • 最終的には、ファイザーは生産能力を上げているので、世界の人々にもファイザーのワクチンが回っていくと考えるのが自然。
  • その場合、一回当たり19ドルということにアメリカではなっているが、新興国ではお金がないので安い値段になりそう。その交渉のひとつとして、特許放棄の話がそれにからめて出てきている。
  • 世界の人々がワクチンを接種しないと、アメリカ人が全員注射したとしても安全ではない。世界から新型コロナを駆逐しなければ、また脅威にさらされる。
  • 安い値段で世界の人にワクチンを輸出するというのは、ファイザーやバイオンテックは、最初からそういうふうに考えていたと思う。
  • 今回のワクチンに限らず、他のお薬でもそう。ただ同然でアフリカとかに出している。それと変わらない。
  • バイデンのパテント放棄に賛成というニュースは、ニュース性はゼロ。
  • バイオンテックやモデルナの株価が下がっているのは、理想を買い現実で売り。実際に大きな売上高がたって、ビッグビジネスとして成立したということが明確になったから、株価が下がっているんです。

決算と今後の展開について

  • 決算は良かった。
  • 新型コロナワクチンが貢献しているが、それ以外の薬も8%成長している
  • 普段のファイザーより、成長している。新型コロナワクチンを除いた基準でも。非常にいい。
  • EPS予想78セントに対して結果93セント。134.1億ドルに対して145.8億ドル。売上高成長率前年同期比44.6%。
  • 主なお薬の成長率は、Prevnar-11%。Ibrance0%。Eliquis +26%。Xeljanz19% Vyndaqel96%。

2021/05/04:EPS、売上高、ガイダンスすべてOK

  • 第1四半期決算発表 EPS、売上高、ガイダンスすべてOK

2021/05/01:バイオンテックはファイザーの下請けじゃないよ

  • PFEの治療薬はBNTXのような下請け会社が作る?⇒バイオンテックは下請けじゃないですよ。そうじゃなくて、ファイザーが下請けなんじゃないの?見方にもよるけどね。それは理解が違うんじゃないでしょうか。

2021/04/24:カップが形成されている感じで買い。

  • 今の水準は割安だと思います。
  • PER17倍で取引されている。
  • ちょっとカップが形成されている感じです。買いだと思う。

2021/04/18:バイオンテックとの今後の利益配分が見どころ

バイオンテック(BNTX)はファイザー(PFE)との契約が終了するのでモデルナ(MRNA)の方が良いかも。しかし今後もBNTXがワクチン開発を続けるとしたら、PFEや他の会社と再契約して、さらに売り上げを上げて成長する可能性もある?

  • はい、そうです。これは契約が修正されるという意味です。
  • だから、いきなりゼロになるということではない。

前回、BNTXとPFEとの利益配分の見直しについてお話しされてた。BNTXによって変異種に対応したワクチンのバージョンアップが行われた場合、利益配分は、また50:50からになると思う?

  • わかりません。
  • だけど、そこがひとつの見どころだと思います。
  • 変異種が出てくるということは、バイオンテックの見地からすれば、それは保険の役割を果たす。そう言うことができるかもしれない。

2021/04/09:真剣なビジネスをやっているのはモデルナ、バイオンテック、ファイザー

  • 今の段階で一番好調なのは、モデルナとファイザーバイオンテックのワクチン。
  • バイデン政権の当初計画では、ファイザーバイオンテックが2、モデルナが2、ジョンソンアンドジョンソンが1。つまり、2:2:1の比率でワクチン供給をしようという計画でした。
  • ところがジョンソンアンドジョンソンの下請けのエマージェントが大チョンボしちゃった。他の顧客であるアストラゼネカとジョンソンアンドジョンソンの原料を混ぜちゃった。それで1500億ドース分の原料がダメになった。
  • ジョンソンアンドジョンソンにとって大打撃だったし、アストラゼネカに対しても、下請けにエマージョントを起用しているということは非常に不安。
  • アストラゼネカは、ヨーロッパの下請けも上手くいっていない。
  • モデルナとバイオンテックのワクチンだけが、アメリカ国民にとって、今、打ちたいワクチンになる。
  • それはヨーロッパの人たちも同じ気持ちだと思う。
  • そのふたつの企業のビジネスチャンスは拡大すると思う。
  • 当初の計画どおりかそれ以上にワクチンを増産しているけど、世界のニーズには追いつけない。そういう感じになりつつある。
  • たぶん世界では、来年も、再来年も、毎年ワクチンを打たなければいけなくなると思う。
  • 一番恩恵を被る企業はモデルナ。2番目はバイオンテック。
  • バイオンテックは、アメリカのジョンソンアンドジョンソンと売上高を50%ずつ分け合う契約でやってきた。来年分からは、契約が変わると思う。
  • 徐々にバイオンテックに不利な契約になると思う。
  • だからバイオンテックのアップサイドは、モデルナよりも低くなる可能性があると思う。
  • ファイザーは大企業。バイオンテックとパートナーを組んでいるけど、ワクチン以外のビジネスもたくさんあるので、ワクチンだけのストーリーでファイザーを買おうというのは、間違っていると思う。
  • それ以外のワクチン銘柄は、リスクが高すぎて買えないと思う。
  • とりわけ生産にまつわるリスク、ジョンソンアンドジョンソンとか、苦しんでいる。アストラゼネカも問題続き。
  • 世界で最初に承認されたのはアストラゼネカ、オックスフォード大学のワクチンだったのね。その時に、アストラゼネカがすごく格好つけて、「我々は世界に無料ワクチンを配ります。社会に貢献します」とぶちまけた。しかし、世界の人たちが「お前のワクチンなんかいらない!」とそっぽを向かれれば、そんなの無料といったってほしくない。アストラゼネカに起きている問題というのは、突き詰めて言えばそういうこと。副作用の問題とか、生産がうまくいっていない問題とか、変なモノが混じってたとか、そういう話でしょう?
  • 一方で、ファイザーは新型コロナの問題が起きたとき、アメリカ政府から「開発資金いりますか?」と言われたときに、「いや、政府の金は一切要りません。お引き取りください。自分でR&D費用を出して開発します」といった。臨床試験のときにNIHが臨床試験を手伝おうかと言ったわけですが、そのときも「いや、結構です。自分のところで臨床試験できます。政府を絡めたらスピードが遅くなるから」という形で、ワクチンを量産できるように個以上を全部あけて、他の生産をストップしてワクチンを生産し始めた。
  • 政府にワクチンを納入するときになった際、他の企業はディスカウントとか無料でワクチンを提供するとか言っていた。でもファイザーは「これはうちが努力して完成した商品なんだから、その対価はきっちりいただきます。お金取る」という形で1ドース19ドルという良い値段で政府に買い取らせた。
  • そのとき世間の人は「ファイザーってどこまで高飛車な会社なのぉ!クソ生意気だよね。(ファイザーのCEOに対して)あいつなんだよ、パンデミックで儲けやがってよぉ〜」という感じだった。
  • ところが実際にワクチンの接種が始まったら、アストラゼネカのワクチンから副作用の問題がでたり、ジョンソンアンドジョンソンは原料を間違っていたとか、取りこぼしがでてきた。
  • 政府からお金をもらって「ありがとうございま〜す!」って感じで、エマージョントみたいに葉巻ばぁ〜って吹かして、それでふんずりかえって、さぁ。仕事もせずに。。。そうやって、のらりくらりしていた奴は全滅しちゃった。
  • 最初から自分の金を使って、自分たちのリスクでワクチンを開発した企業だけが生き残っている。
  • 僕だったら、きちんと襟を正した、真剣なビジネスをやっている会社の株を買いたいと思う。
  • それはモデルナであって、バイオンテックであり、ファイザーだということ。

2021/04/15:足元の業績はいい。持っていて大丈夫だと思う

メルクとファイザーは、今回、主役になれないですか?

  • 近々決算発表がある。足元の業績はいいと思う。
  • 新型肺炎の環境下にあっても、ガイダンスに関して利益警告を出していない。
  • ほとんどの企業は新型肺炎だから予想できないというニュースリリースを出しているが、この二社は出していない。
  • この辺は持っていても大丈夫だと思う。

2021/04/07:最初のターゲットは39ドル

  • 43ドル狙えるか?⇒最初のターゲットはボックス圏の上限、それは39ドルになると思います。

2021/04/04:今後BNTXよりPFEの取り分が多くなる

  • 今後BNTXよりPFEの取り分が多くなる言ってた⇒そのとおりです。
  • ファイザーは大きい会社だし、ワクチン以外のこともやっている。そういう意味ではモデルナが一番クリーンなワクチン銘柄。

2021/03/29:他社よりパテント切れになる薬を多く抱えている

2021/03/28:チャート的には何も語りかけてくるモノはない

  • チャート的には何も語りかけてくるモノはない。
  • 手がかりはない。
  • 薬品株が面白いと思っている。
  • たとえば、ブリストルマイヤー(BMY)、メルク(MRK)、ファイザー(PEF)、ジョンソンエンドジョンソン(JNJ)、アッヴィ(ABBV)、アムジェン(AMGN)
  • そういったグループは見過ごされていると思うよ。

2021/03/25:非常に割安。長期保有ならバイオンテックよりファイザー

  • ブランドイメージという話をすれば、ファイザーとかモデルナはイメージアップ!なんですよ。EVはテスラ、スマホはiPhone、ワクチンはファイザー。そういうレベルにまで神格化されている。
  • ファイザーはどこかで大相場が来ると思う。今じゃないと思うけど、期待している、
  • 僕がアメリカに来たとき、ファイザーはメチャクチャ業績が悪かった。1988年に最初にアナリストと会社訪問したのがファイザーだった。株価が半値になってた。
  • 4ドルからテンバガーになる大相場があった。
  • そこから高値つけて、1999年からその高値を超えられていない。
  • 長い期間休養している。
  • 高値のときのPERは30倍ぐらいだったと思う。今は、16倍。PER半分なので、非常に割安だと思います。
  • 長い目で見るとバイオンテックよりファイザーでしょうね。その理由は売上高でいうと、ファイザーとバイオンテックの連合で今年の売上高、ワクチンだけの売上高でいうと160億ドルぐらい。契約では、利益を50:50で折半。今年に関してはね。
  • 来年は、160億ドルがグッと少なくなってたぶん70億ドルぐらいかもしれない。これ、契約書の中身をきっちり読んでいないけど。
  • そろそろファイザーとバイオンテックの契約が切れると思う。そこからは100%ファイザーに行くと思う。それが70億ドル。再来年が20-30億ドルという推移になっていくと思う。
  • 長期でホールドしたいなら、ファイザーのほうが長い期間ワクチンの権利を持ちます
  • ホールドで良い。

2021/03/20:非常に安い

  • ファイザーのような製薬株は非常に安いと思う。

2021/01/17:売りでも買いでもない

  • チャートからは売りでも買いでもない。何もシグナル出ていない。

2021/11/28:ワクチン承認されたら売り

  • 12月10日PFE・BNTXのワクチン承認なら翌日相場どうなる?
  • 12/10から12/15のどこかで承認が出ると言われている。10日と決まったわけではない。
  • 承認されたら瞬間風速で株価が下がるかもしれない。
  • なぜかというと株式には「Buy on dream,sell on reality.」という格言があるからです。
  • つまり、理想を買い、現実売り。
  • あるいは相場は知ったらおしまいという格言がある。すべて良いニュースで売りなさいとそれらの格言は言っているわけ。
  • ワクチン承認というグッドニュースが出ると思うが、それが一旦、ワクチン株の売り時だと思います。

ファイザーに関するじっちゃま金言 2020

2020/09/05:ワクチン承認の順番について

ワクチン緊急承認、10月の可能性があるのはファイザー/バイオンテックだけかと思うけどどう?

  • 一番早くなるのはバイオンテックとファイザー連合だと思う。
  • 早ければ10月末ぐらい。
  • 2番手はモデルナ、3番手はアストラゼネカだと思う。

2020/07/31:ワクチンに相当自信を持っている

PFEのCEOがワクチン開発で踏み込んだ発言をしていましたが、ゴッドリーブ取締役の会社として重要な示唆ですね

  • まったくそのとおりだと思う。
  • ファイザーのCEOは、ワクチン当然効くに決まっているよ!というコメントだった。軽率だとはいわないけど、そのぐらい自信を持っているということだと思う。

2020/07/29:ワクチンはそれほどカンタンではない

CEOが50%以上コロナ感染減少させると言ったみたいですが、まだワクチン全滅シナリオ?

  • 一応、ワクチンはそれほどカンタンではないというシナリオを堅持したいと思います。

2020/06/28:7月に第三層臨床試験を開始

  • ファイザーとバイオンテックは7月に第三層臨床試験を開始予定。
  • 自社で臨床試験を実施する。NIHではなくて、自ら臨床試験をやるのかというと、ファイザーは大企業なのでそれを自分たちでできるということ。
  • 依拠している技術はmRNAです。

ファイザーはなぜバイオンテックをパートナーに選んだの?

  • それは以前にガンだったかな?…すでに一緒に仕事をしていた経緯があるから。気心知れた相手だったから、また組んだんだと思います。

2020/06/15:爆速ワクチン計画に採用されたのはほぼ間違いない

BNTXの株価動きません。爆速計画の各会社への予算発表いつ頃でしょうか?まだホールドでしょうか?

  • バイオンテック、ファイザー連合が爆速ワクチン計画に採用されたというのはほぼ本決まりだと思います。
  • 投資家の間ですこし誤解が生じている。NIHがワクチンの臨床試験をやると発表している。
  • その対象企業は、モデルナ、ジョンソンアンドジョンソン、アストラゼネカ。
  • そのメンバーの中に、ファイザーとバイオンテックが入っていなかった。その理由は、自前で臨床試験をやる実力があるから。政府のヘルプを借りる必要がない。仲間はずれとかは一切ない。

EBS、BNTX、MRNA、GILD、VIRを購入したいのですがバイオ銘柄は今から遅いでしょうか。

  • 一番動いていないのは、バイオンテックとVIR。
  • バイオンテックはワクチン開発をしている。すでにトランプ政権の爆速ワクチン計画に採用されている。目先はアップ。動いていない株、安い株を買いたいなら、僕だったらバイオンテックにいく。
  • 治療薬ではVIR。モノクローナル抗体をベースにした治療薬を作っている。ポイントは、7月、8月ぐらいに緊急使用承認がでる可能性がある。タイミングとしては、VIRの治療薬の方がワクチンより早く承認されるということ。

EBSとファイザー買った。長期目線でどう?

  • EBSは抱いておいてください。爆速ワクチン計画からのお金も入金していると思う。ネガティブサプライズが出る要素は小さい。
  • 今後は、EBSのパートナーであるジョンソンアンドジョンソンのワクチンが本格的に承認されて効くということになれば、毎年のビジネスになる。それが分かるのは秋ぐらい。
  • ファイザーはバイオンテックと組んでいる。第三層臨床試験が7月に実施される。7/15を過ぎてくると結果が良好だったかなど全貌が明らかになるはず。そのタイミングで注意する必要あり。

2020/05/21:ファイザーには元FDA長官でワクチンの帝王と呼ばれる取締役がいる

  • 台風の名になっている銘柄はバイオンテック。この銘柄に注目すべき。その理由は…①最先端の技術(mRNA)を使っている。モデルナと技術的には五分五分。②ファイザーがパートナーがいい(ファイザーは量産能力が大きい)。③バイオンテックはひとつではなく4つのワクチンを同時開発を行っているからモデルナより成功確率は高い。
  • バイオンテックの第二層臨床試験の結果は7月にわかる。それまでは遊べる。
  • ワクチン開発は成功確率が非常に低いので、臨床試験が進行しているということは落胆すべき結果がもたらさせる確率が高い。
  • バイオンテックは過小評価されている。
  • 引き受け幹事はJPモルガン。JPモルガンは引き受けする前にその会社を非常にしっかりと調べている。とりわけバイオテクノロジー企業についてはしっかりと調べている。
  • 問題点はドイツの会社ということ。爆速ワクチン計画に採用したら、ワクチンをアメリカに回してくれるのか…と懸念している。でも実際に製造するのはアメリカでやるから、大丈夫と考えている。
  • バイオンテック・ファイザー連合については、政府との繋がりがすごい。スコット・ゴッドリーブという取締役が、ファイザーにいるが、彼は元FDA長官。大統領に対しても意見を言う、ワクチン計画の影の帝王。
  • バイオンテックは4つワクチンを開発しているが、そのうちのひとつはペケだった可能性がある。
  • 最も実力があるにも関わらず、最も株価が動いていないのがバイオンテックだと思う。

ファイザーがmRNAワクチンの工場を用意しているなら、なぜファイザー買わないの?

  • ファイザーでもいいですよ。でも巨大企業だからワクチンの材料ではインパクトが小さいんですよ。
  • ワクチンのストーリーを買いたいなら、ファイザーやジョンソンアンドジョンソンは買わないで。株価が動かない。

2020/05/13:爆速ワクチン計画の概要と降りるべきタイミング

  • 科学誌ネイチャーは、公平に各プロジェクトを評価しているという表向きだが、特定のプロジェクトに肩入れしていると報じている。
  • それはモデルナ、ジョンソンアンドジョンソン(エマージェントと組んでいる)にとりわけ期待している節がある。
  • モデルナワクチンはmRNAを使います。新型肺炎のトゲたんぱく質を狙い撃ちする手法。
  • 一方のジョンソンアンドジョンソンのワクチンは、風邪の原因となるアデノウィルスの動きを利用して、防戦に必要な遺伝子をターゲットに届ける手法。
  • モデルナのアプローチもジョンソンアンドジョンソンのアプローチもまだ成功例はない。
  • なぜこのふたつが選ばれたか。ネイチャーによると、1.安全性、2.大量生産のキャパシティーをそれらの企業がもっているから。
  • 世界では100以上のワクチン計画があるが、そのほとんどがスタートの時点でもうダメなんです。量産キャパシティをもっていないから。アメリカ政府は11月に1億個、12月に1億個、そして来年の1月に1億個、合計3億人分のワクチンを生産すると言っている。
  • 世界には、大量生産のキャパシティーもっている工場は5カ所ぐらいしかない。それを全部アメリカが独占してワクチン作ろうとしている。いまから、ちんたらワクチンを研究していたって、いざ生産しようと思っても払底することが目に見えている。
  • もっというとこの爆速ワクチン計画はアメリカさえ良ければいいという非常に利己的なプロジェクト。そのことを日本人は理解すべき。
  • 作り置きしたワクチンが効かないことが判明した場合、ワクチンは全部パー。廃棄処分。それを米国政府が前金で買い取るということ。効かないかもしれないし、承認が出なくてもいいから政府が買う…そういう計画。そのそろばん勘定になっていることも理解して。
  • 日本でもワクチンの計画はあるし、やるべきだと思うが、でも本気でやるなら日本政府ももっとアグレッシブにバッキングするべき。予算を政府が出すべきだと思う。なぜなら、アメリカはそれをやっているから。
  • 爆速ワクチン計画では、アメリカは中国とは組まないと明言している。これは戦争だから。ただ、米国以外に本社があるバイオ企業のワクチンがこの計画に採用されることはありうると言っている。
  • ドイツのバイオ企業にバイオンテックという会社がある。アメリカのファイザーと組んで、新型肺炎のワクチンを開発中です。mRNAの技術に依拠している。だから、モデルナのライバルだと思って。ファイザーは世界最大級の製薬会社。パートナーとしてそのバイオンテックを選んでいるということ。
  • NIH(国立衛生研究所)は、このワクチン開発に関して、ヒューマンチャレンジスタディという手法を検討している。これは賛否両論あるヤバくて無謀なやり方です。
  • ワクチンを健康な人に注射し、新型肺炎のウィルスをわざと感染させて防御力をチェックする。これはウルトラCで、ワクチン開発を大幅に時間短縮するときの下劣なやり方。でも、そういうアルバイトをしたい人がたくさんいるかもしれない。実際に、そういう人を募るサイトがあって、ヒューマンチャレンジスタディを実施します!というと、その人に連絡がいくようなウェブサイトがあるんですよ。そういう荒っぽいやり方が実施されるかもしれない。
  • このやり方は、意味があると思っている。なぜなら、健康な若者は新型肺炎にかかっても死ぬリスクははるかに低い。そうであれば、被検者が小銭を稼ぎたいのであれば、それはそれでいいという考え方もできる。
  • 爆速ワクチン計画は、失敗する可能性も高い。ネイチャーのインタビューでも全部失敗するかもしれないと言っている。しかし、その場合であっても、人類が考え得るすべてのアプローチは試したことになる。だから諦めが付くように、この計画をデザインしたいということだった。
  • ただNIHと政府の協力関係は不明瞭だと思っている。さらに、CEPI(感染症流行対策イノベーション連合)がやっていることは、尊敬されているイギリス基金ウェルカムトラスト(医学研究支援等を目的とする公益信託団体)、ビル&メリンダ・ゲイツ財団から、資金を経て、その資金をワクチンプロジェクトに投入していく。そのCEPIと連携していない。CEPI、NIH、アメリカ政府がバラバラの方向で走り出している印象を受ける。
  • では、トレーティングとしてどんな銘柄に乗れば良いのか。
  • モデルナは毛並みの良い期待の星。最初に中国武漢でコロナが発生した後、データベースに新型肺炎のゲノムを解析したものがアップされたが、それをいの一番に解析して22日間でワクチンを開発してNIHに納入したのがモデルナ。この会社は、非常にR&D力があると思う。ワクチン生産するキャパシティーも持っている。バイオテクノロジーの工場は非常にハードルが高いく、ものすごくお金がかかる。しかもFDAに承認されなければならない。そういう工場をマサチューセッツに持っている。
  • NIHに納品したワクチンは第一層臨床試験を終了している。今、第二層/第三層の臨床試験に進んでいる。臨床試験はNIHが直々に実施している。早ければ6月-7月にフェーズ2の結果がわかるはず。
  • モデルナを紹介してから株価は倍以上になっているが、今は乗って良い。しかし、6月には降りてください。なぜなら、失敗だというニュースが入れば株価が1/3、1/2になるかもしれないから。第2臨床試験の被検者を募っている段階だから、ニュースが出てこない。でも、結果が出てきそうになったら、ポジションをそのままにしないで降りてください。もちろん、合格すれば株価は跳ねるかもしれないが、1/90の確率に賭けますか?僕なら絶対そんな博打みたいなことはやらない。
  • ジョンソンアンドジョンソンとエマージェント。ジョンソンアンドジョンソン自体は、大量にワクチンを生産できる工場は持っていません。その生産下請けをやるのがエマージェントという会社。ワクチンビジネスは国家安全保障上、非常に重要でペンタゴンだと言われている。一般的には、エマージェントのことを語っていることになる。
  • エマージェントは、ミシガン州保健局のワクチン工場を払い下げてもらって会社にした。炭疽菌ワクチンも作っていた。オピオイド中毒患者の解毒剤も作っている。ヘルスケアのダークな部分を一手に引き受けている。だからミシガンのワクチン工場を見ると鉄条網が張り巡らされていて、非常におどろおどろしい施設。
  • 爆速ワクチン計画は、まだ海のものとも山のものとも分からないワクチンを大量生産しなさいとやっている。キャパシティーを持っているエマージェントみたいな会社は、そのワクチンが失敗しようと成功しようと関係がない。製造する手間賃は手に入るから。確実に売上高があがる企業はエマージェント。全部のワクチンが失敗しても、来年の一月頃にはほくそ笑んでいると覆う。そのストーリーの違いというのをよく理解してください。
  • ジョンソンアンドジョンソンのワクチンは、9月まで臨床試験は始まりません。逆の言い方をすると、大物の臨床試験のタイミングは一番遅いということ。これはジョンソンアンドジョンソンが愚図だからではない。そうではなく、新薬開発にやりなれているし、もっとしっかりしたものを完成してから臨床試験に移ろうとしている。僕はその用心深い作業の進め方を評価している。
  • ワクチンのストーリーというのは、夢を買うということ。シャボン玉がわーっとなって、最後はブツッとはじけちゃう。だから、シャボン玉がはじけるときにその場にいないでください。
  • そうであれば、ジョンソンアンドジョンソンの臨床試験が9月まで始まらないなら遅いじゃないか!という考え方は間違っている。正しい理解の仕方は、9月まで遊んでていいのね!という理解をしなければいけない。
  • バイオンテック、ファイザー連合。バイオンテックはドイツのマインツに本社があるので、ドイツ株ADR。臨床試験は4/23からドイツで始まった。アメリカでは5月の第2週から臨床試験が開始された。臨床試験の規模は、ドイツが1に対して、アメリカは3-4。
  • ファイザーは、ジョンソンアンドジョンソンとならんで尊敬されている企業だから、わざわざバイオンテックを選んだのは注目に値する。トランプ政権もアメリカ産でなければダメだという風な言い方をした場合、このワクチンだけが効いてしまうとワクチン候補から外さなければならない。だから、米国以外に本社があるワクチンも検討しうるという注意書きをわざわざいれている。これはバイオンテックのために入れている。
  • 臨床試験のスケジュールは6-7月。トレーディングのスタンスとしては、6月までには降りてください。この銘柄だけは動いていない。ドイツ株だからアメリカでトレードできることを知らない人が多い。経営陣はおしどり夫婦でやっていてCEOの人がなまりがあって、プレゼンテーションが聞きにくい。それでものすごく損をしている部分があると思う。だけど新型肺炎のワクチンを同時に4種類用意している。それも、効き方がそれぞれ違うだろうという考慮もしている。考え方もすごく堅実だと思う。
  • ノババックス(NVAX)は、CEPIから後ろ盾を得て3.8億ドルの寄付を得ている。CEPIは世界の企業に対して、ワクチン開発したい企業を募った。イノビオ、ノババックスとかがその予算を下さいとファンディングを受けた。今回の3.8億ドルというのは、その第2陣なんです。CEPIに途中経過を報告した内容をベースにして、ノババックスが一番大きなファンディング額をもらっている。ワクチンが完成したわけではなく、研究の骨子がしっかりしているから。問題点としては、トランプ大統領のワクチン計画の後ろ盾を経ていけるかどうかはわからないこと。また新型ワクチン向けのプレビューを会社が行ったけれど、それを聞く限りあまり感心できなかった。チームとしては感心しない。でも、6-7月に臨床試験の結果がわかる。CEPIから得たお金で臨床試験に必要なワクチンを増産する。そのときにエマージェントが下請けになる。つまり今回得た資金は右から左にエマージェントに行くことになる。そうするとエマージェントを買った方が得ということ。
  • 6月ぐらいに臨床試験の結果がわかるので、ノババックスに乗るなら6月までには降りてください。空振りになるリスクが高いから。
  • カンファレンスコールを聞いていて、ノババックスもモデルナも、ん〜って感じだけど、これは行けると思ったのはギリヤド。すでにレムデシビルが承認されているけど、経営者の質、仕事の手堅さは、抜きん出いている。
  • 全部のワクチンがダメだった、治療薬もダメだったという絶望の淵に落とされる局面もくるかもしれない。その時に何に頼れるかというとレムデシビルという薬だけ。ホームランではなくポテンヒットの薬だけど、投薬の仕方によって予防的な使い方ができる。抗ワクチン薬だから。ウィルスをひとつひとつ潰していく働き方をする。これは末期ガンだとどんな良いお薬だって救うことができないのと同じように、レムデシビルにできることも限られている。そうであれば、レムデシビルを前倒しして初期投与しなければならない。

2020/05/04:景気後退に強い銘柄

先行きが絶望に変わりつつある今、ジェレミー・シーゲルが推奨するような銘柄はオススメ?

  • ひとつの方便としてそういう銘柄に注目することはできると思う。
  • たとえば、ジョンソンエンドジョンソン、ファイザーとかは景気後退に強い。足元のファンダメンタルズはしっかりしている。
  • そうした銘柄でお茶を濁すことは考えている。

2020/05/01:具体的な臨床試験開始状況

  • いの一番に臨床試験を開始した企業はモデルナ。3月上旬に開始した。
  • 2番手はドイツの会社でバイオンテック。ファイザーと組んでいる。4/1から臨床が始まった。
  • 3番手はイノビオ。4/5。
  • 4番手はシノバックス。これは中国の会社。4/7。
  • 次は、ウーハンインスティチュートとシノファーム。これも4/7。中国の会社。
  • そのほかは、オックスフォード大学は4/28から臨床開始。インペリアルカレッジ、イギリスの東京工大のような大学で5/1から臨床開始。ノババックスは5/12。キュアバックは6/1、サノフィーGSK7/1。バックスアート7/1、アルティミウム8/1、ジャンセン(ジョンソンアンドジョンソンの子会社)9/1。そんなような感じ。
  • かなりたくさんの銘柄がありひしめいている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました