アドビ(ADBE)について
- 主力商品はCreativeCloud。
- Photoshop、Illustrator、PremierePro、Dreamwearverなど、写真画像編集、DTP・印刷、web、動画編集などプロのクリエイターにとって、必要不可欠なソフトウェアを提供。
- 製品が飽きられ使い古されることはほぼゼロ。
- ソフトウェアの販売方法をサブスクリプション方式に変えたことで売上をグイングイン伸ばした銘柄
- 投資家からの信頼度が厚い。
- ジムクレイマーもアドビを高評価している
- じっちゃまからあまり話題にならないが、元祖SaaS銘柄として信頼を寄せているように思える
じっちゃまのアドビ(ADBE)見解まとめ
2022/01/09:在宅で恩恵を被った企業は気を付けておかないと…

小型グロースが半値になり、次は大型グロースやナスダックが落ちる?(ADBE, ZM)
2021/12/20:SaaSモデルの崩壊?これは注意深く見守る必要がある
ADBEの決算に失望した。SaaS企業の今後の見通しは?

じっちゃま
- 僕もショックを受けました。
- Adobeは非常に高いソフトウェアを販売していたけど、高い商品だからこそ景気に左右されるようになった。そのとき、株価が低迷したことがあった。そこでSaaSにして買いやすくリセットした。安定して売上につながることから、長期低迷期間から脱却して株価を上げてきた。
- でもSaaSでも売上高が伸び悩む局面にぶち当たったのでは?と心配され始めている。
- SaaSのビジネスモデルで行き詰まる最初の例になるのか、ならないのかという局面。もし、SaaS銘柄でもそういう落胆が出るのであれば、他の企業にも同様の問題が起こるリスクがある。これは注意深く見守る必要がある。
2021/12/17:ガイダンスが悪い

じっちゃま
今日の癌はアドビ(ADBE)。第4四半期(11月期)決算、EPSは予想に一致する$3.20、売上高は予想40.9億ドルに対し41.1億ドル、売上高成長率前年同期比+20.0%。 しかし……ガイダンスが悪い

じっちゃま
第1四半期EPSは予想$3.39に対し新ガイダンス$3.35、売上高予想43.4億ドルに対し新ガイダンス42.3億ドル。2022年度EPS予想$14.24に対し新ガイダンス$13.70、売上高予想181.6億ドルに対し新ガイダンス179億ドル。

じっちゃま
鉄壁と思われたアドビのSaaSモデルが崩れる様相を見せているため動揺がSaaS株に走っている。オクタ(OKTA)、クラウドストライク(CRWD)、モンゴDB(MDB)、アサナ(ASAN)など。
Q4 FY21
EPS 予想$3.20 vs $3.20 😐
売上高 予想$4.09B vs $4.11B ⭕️
YoY +20%
Q1 FY22 ガイダンス
EPS 予想$ 3.38 vs $ 3.35 ❌
売上高 予想$4.34B vs $4.23B ❌
FY22 ガイダンス
EPS 予想$14.24 vs $13.70 😐
売上高 予想$18.16B vs $17.9B ❌
2020/10/03:マーケット全体の下げだろう

ADBEは良い決算だったと思うが大幅に下げてる。何か悪いことはある?
- 決算ではないと思う。
- マーケット全体の流れと一緒ではないか?
2020/09/27:コインベースは嫌い。アドビとエヌビディアはいい

COIN、ADBE、NVDA長期でどう?
- コインベースは嫌い。あとはいいです。
2020/09/20:今からでも大丈夫だと思う

今からだと遅いですか?
- この前の第3四半期決算は、EPS予想2.41ドルにして2.57ドル。売上高は31.6億ドルに対して32.3億ドル。ガイダンス売上高予想26.4億ドルに対して新ガイダンス26.4億ドル。予想に一致した。
- 若干、元気ないとはいえないけど、アップサイドのない決算だった。まぁ、今から乗っても大丈夫だと思う。しっかりした会社なので。
2020/08/28:いいと思う

アドビはどう?
- いいと思いますよ。特に悪い点はないと思う。
- 9/15に決算発表される予定。コンセンサス予想は2.40ドル。その決算を見てから買っても遅くないと思う。
コメント